現代美術は何が書いてあるのかさっぱりわからないという方が多いのではないでしょうか。このため、現代美術はなじみにくいものになっています。美術を鑑賞する場合、その描かれた時代背景を理解することが重要になると思います。社会が前の時代の価値観を否定して生まれ変わっていくように、美術の世界も同じです。現代社会では個性尊重が重視され、画一的な価値観が否定されます。絵画を描く場合にも、ある者は色の持つ感性で表現し、ある者は形を分解・再構成して表現し、またある者はものを見ている人の内面を表現する等様々です。次に時代の変遷と美術の変遷の関連性を表にして説明してみたいと思います。
時代の変遷と美術
原始社会 | 封建社会 | 近代社会 | 現代社会 | |
時代の特徴 | 狩猟、農耕を主体とした原始共産主義社会 | 土地の支配を仲立ちにした支配層や支配層に結びついた宗教中心の社会 | 階級制度や宗教の支配を開放した市民中心の社会 | 様々な個性や価値観を尊重する個人中心の社会 |
美術の特徴 | 狩猟の対象となる動物、子孫の誕生をもたらす女性、共同生活を営む住居等生活に直結したものを表現対象にしています | 権威の象徴たる神・貴族等を理想像として描き、描かれたものを民衆の表敬や憧れの対象にしています。格式があり、非の打ち所がありませんが、画一的で自由さに欠けます | 理想像に支配された宗教的美術を開放し、現実の姿をそのまま描いたり、外光を取り入れて自然界を自由に描いています。 束縛された社会からの開放感が伺えます。 | 開放された現実社会の描写から更に個人の内面の世界に入り、様々な表現形態で個人の主張を描いています。同一性を否定した個性的表現が特徴です。 |
主な作家等 | ラスコー洞窟画 | ヘンリー3世の肖像 | アングル | フォービズム |
フォービズム | 目に見える色彩をそのとおりに描くのではなく、対象を見たときの感情にマッチした色彩に置き換えて表現しようと主張するグループ |
表現主義 (シュルリアリスム) | 対象そのものよりも対象を通して、人間の心の中の未知の世界(幻想の世界)を描こうとするグループ |
キュービズム | 目に見える形をそのとおりに描くのではなく、形を分解し画面に再構成して描こうとするグループ。 |
絵画市場で良く取引されている作家のうち、当画廊でご紹介できる作家をピックアップしています。ご興味ありましたらお気軽にご連絡いただきたく宜しくお願い致します。
気になる作品がございましたら
お気軽にお問合せください
2024/9/17~9/28
REISHIの部屋 岩崎玲士展
2024/9/30~10/12
コラグラフによる
-大沼正昭版画展-
「記憶の連鎖」
2024/10/14~10/19
「陶芸+科学の味付け」
二木好文作陶展
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゃゆゅよらりるれろわ・を・ん
項目1 | 項目2 | 項目3 | 項目4 |
---|---|---|---|
項目1-1 | |||
項目1-2 |
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゃゆゅよらりるれろわ・を・ん
03-0000-0000
詳細はこちら