相模原市に在住されて活躍している漫画家を中心にお取り扱いさせていただいている漫画家の作家・作品のご紹介です。アウエオ順の表示となります。クリックでより詳しい情報をご覧になれます。
相模原市の社会福祉協議会で定期発行している福祉漫画「みんないいひと」 の執筆者。
ナンセンス漫画で各種雑誌等に掲載されている人気漫画家で、漫画大賞の受賞者でもある。
贈り物用作品もお書き戴けます。
経済誌「週刊東洋経済」に昭和59年から平成21年9月にかけて1コマの政治風刺漫画を連載した。仕事の傍ら地域に対するボランティア活動にも熱心で、地元相模川の高田橋近くで鯉のぼりを川に吊るイベント『泳げ鯉のぼり相模川』(GW開催)用のイラストや相模原に伝わる昔話(さがみっぱらの昔話)の制作(作・画)に力を注いだ。
高知県出身。東京デザインカレッジ漫画部卒(1968年)。日本漫画家協会所属。漫画雑誌などにユーモア漫画を執筆。のち各種専門誌を中心に1コマ漫画をレギュラー連載する。世に漫画のネタがある限りがんばると言う。代表作に「まろやかさん」。
昭和43年講談社の『週間少女フレンド』に「サインはV!」(原作:神保史郎)を連載。この作品はTVドラマ化もされるなど大ヒット。一躍脚光を浴びる。また、昭和52年、秋田書店の『週間少年チャンピオン』に連載の「ゆうひが丘の総理大臣」も好評を博し、中村雅俊主演でTVドラマ化された。
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゃゆゅよらりるれろわ・を・ん
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゃゆゅよらりるれろわ・を・ん
気になる作品がございましたら
お気軽にお問合せください